INFORMATIONお知らせ
一覧を見る- 2025.03.25
- 令和6年度卒業祝賀会を開催しました
- 2025.03.11
- 本学科学生が「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」でオーディエンス賞を受賞いたしました.
- 2025.03.07
- 愛媛大学SDGsシンポジウムに本学科教員と学生が登壇します(250328)
ABOUT環境デザイン学科とは
自然環境と社会環境の総合的デザインを実践的に学ぶ
自然科学と社会科学の両方を含んだ文理融合教育の下、自然環境や社会環境の総合的デザインに関わる実践的な知識や技術に基づいて、地域社会が抱える危機を捉え、人と自然が共生する持続可能な地域社会を共に築き上げる人材を育成します。
ACTIVITY活動
一覧を見る- 
			  
				
									  学生の調査結果が社会共創学部紀要に掲載されました!環境デザイン学科の本田さん、渡部さん、山本さんがプロジェクト演習で果樹園地を利用する動物相を調べた結果が、... 
- 
			  
				
									  令和6年度卒業祝賀会を開催しました3月24日に令和6年度の卒業式および学位授与式・卒業祝賀会を開催しました.県民文化会館での卒業式の後、学部... 
- 
			  
				
									  野草を食べる会を実施しました3月22日、愛媛植物研究会の皆様とともに、松山市野外活動センターにて「野草を食べる会」を開催しました。 近... 
- 
			  
				
									  本学科学生が「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」でオーディエンス賞を受賞いたしました.去る3月7日にSDGsの達成に向けて大学生が課題解決のアイデアを披露するコンテスト「大学SDGs ACTI... 
- 
			  
				
									  2024年度プロジェクト演習発表会2月12日(水)南加記念ホールにて社会共創学部プロジェクト演習成果報告会が開催され、本学科を代表して「花園... 
- 
			  
				
									  2024年度卒業研究最終発表会2月13日に今年度の卒業研究最終発表会が開催されました。4年生の皆さんお疲れさまでした。発表タイトルは下記... 


